雨 

毎度、大阪大国町のリサイクルショップお宝穴場たこです!暑くてムシムシした日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回はことごとく、雨の時間帯に通勤時間が被るスタッフTが更新していきます!もはや雨女という力に目覚めてしまったと言っても過言ではないレベルです…。

以前は、スタッフiの【羽あり?なし?】 扇風機の選び方
でしたが、今回はエアコンについてです。

これからの時期は手放せないエアコン

きれいなエアコン

夏は、涼しく快適に過ごしたい…出来るだけつけっぱなしが良い…でも電気代も気になりますよね!

本当に節約したいスタッフTは寝るときだけに限定してエアコンを使ったりしています…笑

我慢もしたくないし、手間がかかるのも避けたい、そんな方におすすめの3つの節電方法をご紹介します!

①設定温度を26〜28度に設定する

アメリカの研究では男性では22度、女性では25度が最も過ごしやすい温度だとされています。

しかし、消費電力に着目すると1度上げるだけで約13%の節電になるので、大体26〜28度が身体的にも、消費電力的にもおすすめです。

もし、それでも暑く感じるようであれば、扇風機やサーキュレーターで空気を循環させると良いでしょう◎

②設定風量を自動運転に設定する

自動運転は最初に強風で部屋を冷やし、その後、自動で弱風や微風で適切な温度を保つので最も消費電力が少なくてすみます。

③風向きは上向き

冷たい空気は下に溜まる性質があるため、部屋の天井付近に冷風を添わせることで空気を循環させ効率よく部屋を冷やすことが出来ます。

この際も、扇風機やサーキュレーターで、空気を循環させると、比較的早く部屋が冷えます。

エアコンのフィルターの簡単お手入れ

エアコン掃除

エアコンは室内機と室外機で1セットで、2つはパイプで繋がっています。

簡単に言えば、室内機が部屋の空気中の熱を集め、パイプを通して熱を運び、室外機が熱を放出して空気を戻すことで部屋が涼しくなります。

なので、室内機のフィルターが汚れていると、熱の取り込みに時間がかかり、余計な電力を使うことになります。

加えて、熱を含まなくなった空気が汚いフィルターを通りまた部屋に戻るので、衛生的によくありません。

詰まったホコリなどを拭き取るだけでも、消費電力を約5%節電できます。定期的にお手入れしてみましょう◎

忘れがちな室外機!

室外機

外に設置されている為、砂埃などで汚れやすい環境にありますが、室外機が汚れたままだと、室内機と同じように消費電力が多くなってしまいます…

加えて、室外機の周りに植木鉢や自転車などを置くと、空気の循環がうまくされず、風力の低下や、故障などの原因になってしまいます。

室外機は室内機のように外装を外したりすることが素人には難しい作りになっていおり、無理に分解してしまうと、故障の原因にもなってしまいます。

なので、小さな箒や雑巾等で外装を綺麗にし、周辺に物を置かないように心がけましょう!

あまりにも汚れが気になる場合は、専門の業者に清掃を依頼すると良いでしょう◎

室外機に一工夫!

すだれ

綺麗にお手入れして、周囲の物を移動させたら後もう一歩!

室外機に直射日光が当たっていませんか?周辺の温度が高くなりすぎると、エアコンの効きが悪くなり、消費電力が多くなってしまいます。

室外機の吹き出し口から、少し離れたところに、風通しの良い日よけになるものを設置し、直射日光が当たらないように工夫してみましょう◎

いかがでしたでしょうか?

夏本番はもう目前!

エアコンのお手入れをしたら室外機に直射日光が当たらないように工夫して夏を乗り切りましょう( ´ ▽ ` )ノ☆